産業医 案件例 – No.071~080 –

産業医 案件例 – No.071~080 –

 

産業医を募集されている企業様です。
産業医登録の上ご応募ください。

産業医応募をご希望の方は【こちらから】または、ページ内にございます「産業医応募ページはこちら」をクリックしてください。

案件No.071:従業員数49人以下

所在地 広島県広島市南区段原
業種 福祉
社員数 49人以下
訪問スケジュール(希望 月) 訪問時期相談
産業医に求めること
実施を希望すること 健康講和・健康診断事後措置


案件No.072:従業員数49人以下

所在地 広島県広島市南区段原
業種 福祉
社員数 49人以下
訪問スケジュール(希望 月) 訪問時期相談
産業医に求めること
実施を希望すること 健康講和・健康診断事後措置

産業医応募ページはこちら

案件No.073:従業員数49人以下

所在地 広島県廿日市市大野
業種 福祉
社員数 49人以下
訪問スケジュール(希望 月) 訪問時期相談
産業医に求めること
実施を希望すること 健康講和・健康診断事後措置

案件No.074:従業員数49人以下

所在地 東京都渋谷区恵比寿
業種 製造業
社員数 10名
訪問スケジュール(希望 月) 1月中旬頃
産業医に求めること
実施を希望すること ストレスチェック・健康講和

産業医応募ページはこちら

案件No.075:従業員数49人以下

所在地 東京都中央区銀座
業種 サービス業
社員数 10名
訪問スケジュール(希望 月) 3月上旬頃/火曜日・水曜日・木曜日
産業医に求めること 従業員の心身両面の健康アドバイス
実施を希望すること ストレスチェック

案件No.076:従業員数50人前後

所在地
  • 富山県富山市天正寺
  • 石川県金沢市西念
  • 宮城県仙台市青葉区
  • 福島県郡山市本町二丁目
  • 栃木県宇都宮市上横田町
  • 茨城県水戸市元吉田町
  • 新潟県新潟市中央区和合町
  • 千葉県柏市若柴
  • 千葉県千葉市中央区旭町
  • 東京都世田谷区太子堂
  • 神奈川県川崎市高津区
  • 神奈川県横浜市都筑区
  • 静岡県富士宮市小泉
  • 静岡県浜松市南区高塚町
  • 岐阜県岐阜市城東通
  • 兵庫県神戸市西区玉津町出合
  • 奈良県奈良市四条大路
  • 大阪府茨木市畑田町
  • 香川県高松市伏石町
  • 愛媛県松山市和泉北

※詳しくはお問い合わせください。

業種 建設業
社員数 50名 前後
毎月 訪問スケジュール(希望 時期・曜日) 訪問時期相談
産業医に求めること
実施必須事項 安全衛生委員会・ストレスチェック
実施を希望すること 毎月職場巡視

  1. 健康診断後事後措置面談、高ストレス者面談、希望者面談
  2. 事業場内巡視(お渡しする表に巡視状況のチェック)
  3. 本社とTV会議を結んで行う安全衛生委員会議事録確認(出席は無し)

※休職者の経過及び復職面談は統括産業医が行っております。

産業医応募ページはこちら

案件No.077:従業員数49人以下

所在地 東京都千代田区岩本町
業種 IT・通信
社員数 19名
訪問スケジュール(希望 月) 10~11月頃/火曜日・水曜日・木曜日
産業医に求めること 社員のメンタルヘルスケアのチェック及び、個人でどのようにメンタルをケアするかのスキルや、会社としてどのように健康やメンタルを管理していくかの指導
実施を希望すること ストレスチェック・職場巡視・健康講話・安全衛生委員会出席・従業員面談・健康診断後事後措置

案件No.078:従業員数49人以下

所在地 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町
業種 金属精錬業
社員数 26名
訪問スケジュール(希望 月) 4,10月中旬頃/土曜日
産業医に求めること 身体のアドバイス
実施を希望すること ストレスチェック・従業員面談・健康診断事後措置

産業医応募ページはこちら

案件No.079:従業員数49人以下

所在地 神奈川県横浜市戸塚区汲沢
業種 金属精錬業
社員数 30名
訪問スケジュール(希望 月) 7,8月上旬頃/火曜日・水曜日・木曜日
産業医に求めること
実施を希望すること ストレスチェック・従業員面談

案件No.080:従業員数49人以下

所在地 茨城県つくば市千現
業種
社員数 40名
訪問スケジュール(希望 月) 月相談、上旬頃/火曜日・水曜日・木曜日
産業医に求めること 健康診断の結果をもとに二次健診、健康相談を行って頂きたい。
実施を希望すること ストレスチェック・従業員面談・健康診断事後措置

産業医応募ページはこちら

Facebook

最新の記事

  1. 昼間の強い眠気は超危険! 居眠り運転、転落、転倒などの事故にもつながる「過眠」について解説します
  2. 「はしか(麻しん)」が3年ぶり流行の兆し? 危険な合併症の症状や、予防接種についてご紹介します
  3. 5月17日は「世界高血圧デー」 日本には高血圧の方が4,000万人いるって本当? 高血圧が引き起こす病気や予防・改善方法について当社専属保健師が紹介します

おすすめ記事

  1. 産業医ラボ.com YouTubeチャンネル「産ラボchannel」 2023年1月 月間再生数ランキング ベスト3を発表します!
PAGE TOP