
【お名前:児玉さん / 性別:男性 / 年代:50代】
メンタル不調で長く休職していた社員が復職しました。最初の1ヶ月は午前中勤務と、15時までと段階的に伸ばすこと、また勤務内容も軽いものを組み合わせました。でも組み合わせた業務が、4月5月は年度当初の契約とかで、忙しく、2週間ずっとフルで勤務しています。軽減になっていないと、主治医から注意を受けましたが、今後どう接したらいいですか?
ご質問ありがとうございます。
まずは復職した社員の方の体調やメンタルの調子はどうなのでしょうか?
たとえ治療や休養によって病気が回復期に入り、日常的な生活には支障がなくなっていたとしても、職場で仕事をしていくのにはまだ完璧とは言えない状態です。
そんな中で想定外のフル勤務であれば体調が悪くなる、もしくは、病気が再発してしまう可能性もおおいに考えられます。それでは主治医から注意を受けてしまうのも仕方ないかもしれません。
まずは復職した社員の方と話し、主治医の指示通り、仕事の軽減を考える必要があります。
もし、児玉さんの会社に産業医がいる場合は産業医に相談するのもいいかもしれません。
あくまで質問文のみから考えた第三者の意見ですので、児玉さんのできることから始めてみてください。
ご質問はこちらよりご連絡ください。
