COLUMN

何もかも続かず自分に呆れています。

【大澤先生の一問一答】

大澤先生へ質問

【お名前:あおいさん / 性別:女性 / 年代:20代】
初めまして。
いきなりなのですが、高校1年生の時に3学期に学校を辞めました。
その理由は部活動を掛け持ちしており、そのうちの一つを辞めてもう一つを頑張りたいと思ったのですが
人数が居なくなるからと辞めさせてもらえなくて学校に行きたくなくなりそのまま辞めてしまいました。
(中略)私自身、なんでこんなにだらしないのかと責めるばかりです。自分に呆れています。
今現在、彼氏と同棲していてバイトも頑張っていたのですが最近辞めてしまいました。
やる気はあるんです、あります。けど、うまくいきません。

大澤先生からのご回答

ご質問ありがとうございます。

まだ若いですから、色々なことに挑戦して経験を積むことは悪くないと私は思いますよ。
何をやっても続かなくて、自分はだらしないとあおいさんはきちんと自覚しているし、それでもやる気があると気持ちの中では折れていないのであれば、私としては、また続かなかったとしてもやりたいと思ったことをやってみることがとても大事だと思います。

そうしていくうちに、本当に自分のやりたいことが見つかれば、少しの苦難があったとしても辞めるより続けることを選ぶようになるはずだからです。

ここから少し私自身の話しになりますが、私も20代の頃は色んなことに挑戦しては諦めたりすることを繰り返していました。就職氷河期でやっと入った会社もすぐに辞めて、海外で仕事がしたいからと留学に行ったり、結局英語が身につかずに帰ってきて今度は医療事務の資格を取るべく通信で勉強するも途中で投げ出してしまったり…。

けれど精神保健福祉士という資格に出会って私は初めて自分のやる気スイッチが入りました。
この資格は専門学校に通わなくてはいけないし、実習も受けて国家試験も受けなければなりません。小さい頃から勉強が嫌いだったので、続けていくのが嫌になることは何度もありました。
けれど辞めたいと思うことは一度もありませんでした。

そしてまったく違う畑で仕事をしたことや海外で生活をしたこと、医療事務の資格を少しだけ勉強したことは私にとってまったく無意味になっていないと思っているし、むしろプラスの経験だったと思っています。

あおいさんは今、自分の本当にやりたいことが見つかっていないだけ。
何をやってもうまくいかないと落ち込むより、やってみたいと思ったことに挑戦して、そばに居てくれる人や応援してくれる人に感謝しながらあおいさんにとって辞めたくないと思うものに出会ってほしいです。
その時はきっと今の経験がプラスにつながっているはずです。

時間は無限ではないですが、今だからこそできることを、あおいさんなりに始めてみてください。



ご質問はこちらよりご連絡ください。
お気軽にご相談ください

関連記事

  1. 【大澤先生の一問一答】 身内で薬物を使用しているかもしれない人がいるのですが、どこに相談…
  2. 【大澤先生の一問一答】 企業で働く上で、従業員には自己保健義務があると聞いたのですが、自…
  3. 【大澤先生の一問一答】 最近、息子が自分の部屋から出てこなくなってしまったのですが、これ…
  4. 【大澤先生の一問一答】 最近ヘルプマークをよく見かけるようになったのですが、電車や街中で…
  5. 【大澤先生の一問一答】 心の健康づくり計画助成金というものがあると聞いたのですが、どうし…
  6. 【大澤先生の一問一答】 メンタルの問題で、休職中の方に上司としてどの程度の頻度で連絡をす…
  7. 【大澤先生の一問一答】 友人がうつ病の治療を行っています。周りはどのようなサポートをして…
  8. 【大澤先生の一問一答】 お金と時間の使い方に悩んでおります。~

Facebook

最新の記事

  1. 9月18日は敬老の日です。 「骨粗しょう症」を予防するためにはどうすればいい? 食生活のポイントについても解説します。
  2. 9月20日より、新型コロナワクチン「令和5年秋接種」スタート 接種対象者は、初回接種を終えた6か月以上の方全員! 感染者数が急増の今、新型コロナワクチン接種についておさらいしよう。
  3. 9月10日~16日は「自殺予防週間」です。 昨年、小中高生の自殺者は過去最多に。あなたにも出来る自殺予防のための行動とは?

おすすめ記事

  1. 【大澤先生の一問一答】
  2. 台風シーズン到来 気候や気圧の変化で頭痛や不調が起きる「気象病」とは?症状の軽減方法など、当社専属の精神保健福祉士が紹介します!
PAGE TOP