
【お名前:みー/ 性別:女性 / 年代:20代】
無意識に唇の皮を剥いてしまいます。
血が出てやっと気づいて止めるを繰り返していますが止められる方法はありますか?
ご質問ありがとうございます。
血が出るまで無意識で唇の皮を剥いてしまい、やめたくてもなかなかやめられないという症状であると、以前コラムでも紹介した「皮膚むしり症」に該当するかもしれません。
止めたくても止められない、自分の皮膚をむしってしまう“皮膚むしり症” ただの癖だと思って放っていませんか?症状から治療法までご紹介します!
皮膚むしり症は、緊張感や不安など何等かのストレスを感じると皮膚をむしってしまい、その行為を繰り返すことでその感情を和らげていると言われていますが、そうなると自分で止めようと思ってもなかなか止められないのが現状です。
普段からできる対策としては、リップクリームやワセリンなどをこまめに塗ったり、唇にダメージを与える刺激物を避ける、皮を剥きたくなった時に柔らかいボールなどを握るなどがあります。
しかし、それでも改善しない場合は、心療内科や精神科を受診することをお勧めします。
唇が著しく損傷している場合は、皮膚科の受診も必要ですが、何より剥いてしまう行動そのものを改善するためには行為の引き金となるストレスにアプローチした治療を受けることが大切です。
みーさんのできることから始めてみてください!
ご質問はこちらよりご連絡ください。
