COLUMN

11月19日(月)「健康経営」セミナーを開催いたしました。

11月19日(月)に北海道 札幌にて「健康経営」セミナーを開催いたしました。

お忙しい中ご参加くださいました皆様、ありがとうございました!

★セミナーの様子

11月19日 健康経営セミナーの様子 1枚目 11月19日 健康経営セミナーの様子 2枚目

産業医ラボ.com


お問い合わせフォームへ

関連記事

  1. 10代・20代の男性は、新型コロナワクチン接種後に心筋炎・心膜炎…
  2. ストレスコーピングを学ぼう!
  3. うつ病となにが違う?「躁」と「うつ」の状態を繰り返す【双極性障害…
  4. 今からでも間に合う!「お正月太り」をリセットする3つのポイントを…
  5. 9月10日~16日は「自殺予防週間」です。 昨年、小中高生の自殺者は過去最多に。あなたにも出来る自殺予防のための行動とは? 9月10日~16日は「自殺予防週間」です。 昨年、小中高生の自殺…
  6. 厚生労働省の調査で「メンタルヘルス対策」に取り組む事業所が6割を…
  7. 10代のスマホ利用率は90%以上、親子でSNS投稿によるリスク管理の理解を! 拡散トラブルが潜む「デジタルタトゥー」を防ぐには? 10代のスマホ利用率は90%以上、親子でSNS投稿によるリスク管…
  8. 9月18日は敬老の日です。 「骨粗しょう症」を予防するためにはどうすればいい? 食生活のポイントについても解説します。 9月18日は敬老の日です。「骨粗しょう症」を予防するためにはどう…

Facebook

最新の記事

  1. 9月18日は敬老の日です。 「骨粗しょう症」を予防するためにはどうすればいい? 食生活のポイントについても解説します。
  2. 9月20日より、新型コロナワクチン「令和5年秋接種」スタート 接種対象者は、初回接種を終えた6か月以上の方全員! 感染者数が急増の今、新型コロナワクチン接種についておさらいしよう。
  3. 9月10日~16日は「自殺予防週間」です。 昨年、小中高生の自殺者は過去最多に。あなたにも出来る自殺予防のための行動とは?

おすすめ記事

  1. “笑う”だけじゃなく“泣く”こともストレスを緩和させる!?涙活のストレス解消・リラックス効果とは?当社専属の精神保健福祉士が解説します!
PAGE TOP