COLUMN

本日5月25日より接種開始!新型コロナワクチン4回目接種の対象者とは?副反応についても紹介します。

本日5月25日より接種開始!新型コロナワクチン4回目接種の対象者とは?副反応についても紹介します。

本日5月25日より接種開始!新型コロナワクチン4回目接種の対象者とは?副反応についても紹介します。

 

本日5月25日から、新型コロナワクチンの4回目接種が開始されます。
今回の接種では、どのような方が対象者になるのか?先立って行われている他国での4回目接種の副反応は?などについてご紹介いたします。

 


 

■4回目接種の対象者や接種間隔は?

本日開始される新型コロナワクチン4回目接種の対象者は以下の方となります。
3回目の接種から5か月以上が経過した、

①60歳以上の方

②18歳以上で、基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認めた方

※②に該当するか否かについては、基礎疾患等で医療機関を受診しておられる方や事前に相談できる医療機関をお持ちの方は、その医療機関の医師にご相談ください。
事前に相談できる医療機関をお持ちでない方は、接種会場の予診の際にご相談ください。

(2022年5月現在)

 

接種券は郵送されてくる?

60歳以上の方は、お住まいの自治体から接種券が郵送されます。
18歳以上59歳までの方の接種券の配布方法は、お住まいの自治体からの情報発信をご確認ください。自治体によって配布方法が異なるようです。
予約方法については、接種券お届けの際に同封されているお便りや、各自治体のホームページなどをご覧ください。

 

接種するワクチンは?

1~3回目に接種したワクチンの種類に関わらず、ファイザー社またはモデルナ社のワクチンを使用します。

 

効果や副反応は?

厚生労働省の発表によると、海外の研究では3回目接種から4か月以上経過した60歳以上の方にファイザー社製のワクチンを4回目接種した場合、オミクロン株流行期において接種後6週間経過しても重症化予防効果が低下せず維持されていたと報告されています。
また、4回目接種後21日目までにおいて、重大な副反応は認めなかったと報告されているようです。
新型コロナワクチン四回目接種の副反応

出典:厚生労働省 60歳以上の方や、基礎疾患を有する方へ(PDF)
https://www.mhlw.go.jp/content/000936229.pdf

 

まとめ

新型コロナワクチン接種を受ける際には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について正しい知識を持った上で、ご本人の意思に基づいて接種を判断してください。

 


 

 産業医ラボ.comでは、
保健師・精神保健福祉士によるメンタルヘルス相談窓口を開設しております。
薬剤師によるお薬相談も承っておりますので是非ご活用下さい!!

  
メンタルヘルス・お薬相談ROOMはこちら↑

関連記事

  1. 毎月22日は禁煙の日 失敗しても大丈夫!当社専属保健師による「禁煙」のすすめ 毎月22日は禁煙の日 失敗しても大丈夫!当社専属保健師による「禁…
  2. 毎月22日は禁煙の日 5月31日は世界禁煙デーです! 日本の受動禁煙対策は諸外国と比べて遅れている?当社専属保健師が解説します。 毎月22日は禁煙の日 5月31日は世界禁煙デーです! 日本の受動…
  3. 死に至ることもある、薬物の過剰摂取「オーバードーズ」とは? 様々な要因や、周囲で起こった場合の対処法について当社専属保健師が解説します。 死に至ることもある、薬物の過剰摂取「オーバードーズ」とは?様々な…
  4. アドバイスを受けるのが目的ではない!?「カウンセリングを受ける意味とは」産業医ラボ.com専属精神保健福祉士が解説 アドバイスを受けるのが目的ではない!?「カウンセリングを受ける意…
  5. 受検料実質無料!!職場の定着率をあげるストレスチェックとは?
  6. 最近流行っている!?2021年度のノロウイルスなど「感染性胃腸炎…
  7. 【韓国通信 第1回】隣国は今 イスラエルとの新型コロナワクチンの…
  8. 【韓国通信 第5回】隣国は今 withコロナに向け、最後のソーシ…

Facebook

最新の記事

  1. 6月4日は「むし歯の日」 歯みがきをしていれば、むし歯が防げるはウソ!? 世界で最も多い疾患の予防に効果的な方法とは?
  2. 死に至ることもある、薬物の過剰摂取「オーバードーズ」とは? 様々な要因や、周囲で起こった場合の対処法について当社専属保健師が解説します。
  3. 5月31日は「世界禁煙デー」 女性の喫煙による影響や、禁煙したら太るのはどうして? 当社専属の保健師が回答します!

おすすめ記事

  1. 8月は「ワクチン推進強化月間」です!10~30代の3回目のワクチン接種者が5割以下?なぜ3回目接種を推奨しているのか解説します。
  2. 【大澤先生の一問一答】
PAGE TOP