COLUMN

8月は「ワクチン推進強化月間」です!10~30代の3回目の新型コロナワクチン接種者が5割以下?なぜ3回目接種を推奨しているのか解説します。

8月は「ワクチン推進強化月間」です!10~30代の3回目のワクチン接種者が5割以下?なぜ3回目接種を推奨しているのか解説します。

8月は「ワクチン推進強化月間」です!

10~30代の3回目の新型コロナワクチン接種者が5割以下?なぜ3回目接種を推奨しているのか解説します。

 

 

新型コロナウイルス第七波が猛威をふるっていますが、みなさんは新型コロナワクチンの3回目接種を終えていますか?
今回のコラムでは、ワクチン推進強化月間について、3回目接種の必要性などをご紹介いたします。

 


 

■3回目ワクチン接種者が10~30歳代は50%以下!?

新型コロナウイルスの感染者が急増している一方、若い世代の3回目接種率は3割から5割台にとどまっています。
政府はこのたび特に若い方の3回目接種を推進するため、8月までを「ワクチン推進強化月間」として、積極的な接種を呼び掛けています。

新型コロナワクチン接種率

出典:厚生労働省 新型コロナワクチン3回目接種がまだお済みでない皆様へ
https://www.mhlw.go.jp/content/000969469.pdf

 

3回目接種はなぜ必要?

日本で接種が進められているワクチンは、デルタ株等だけでなく、オミクロン株に対しても発症予防効果や重症化予防効果等が確認されていますが、その効果は経時的に低下していきます。このため、感染拡大防止及び重症化予防の観点から、初回(1回目・2回目)接種を完了したすべての方に対して、3回目接種の機会を提供することが望ましいとされています。

3回目接種により、オミクロン株感染に対する感染予防効果、発症予防効果や入院予防効果が回復すると言われています。

出典:厚生労働省 新型コロナワクチン3回目接種がまだお済みでない皆様へ
https://www.mhlw.go.jp/content/000969469.pdf
出典:厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0096.html

 

2回目接種完了後、いつから3回目接種ができる?

2022年8月現在、12歳以上の方は3回目接種が可能です。

初回接種(1、2回目接種)が

●ファイザー/モデルナ
2回目の接種完了から5か月以上経過後に3回目接種が可能

●ノババックス
2回目の接種完了から6か月以上経過後に3回目接種が可能

 

自己負担額はいくらになるのか

3回目接種に使用するワクチンは、初回接種に用いたワクチンの種類に関わらず、ファイザー、モデルナ又はノババックスのワクチンを用いることとされています。
現時点では、ファイザーのワクチンは12歳以上、モデルナ及びノババックスのワクチンは18歳以上の方のみ使用できます。
三回目の新型コロナワクチン

 

まとめ

接種していない方、迷われている方はぜひこの機会に接種予約をしてみるのはいかがでしょうか?また、都内など接種予約をしなくても接種ができる会場もあるようです。お住まいの自治体のホームページなどをご確認の上、ご予約ください。

 

 

 産業医ラボ.comでは、
保健師・精神保健福祉士によるメンタルヘルス相談窓口を開設しております。
薬剤師によるお薬相談も承っておりますので是非ご活用下さい!!

  
メンタルヘルス・お薬相談ROOMはこちら↑

関連記事

  1. 3月9日は「世界腎臓デー」 自覚してからでは遅い!成人の10人に1人は腎臓病、病気のリスクと予防策を解説 3月9日は「世界腎臓デー」 自覚してからでは遅い!成人の10人に…
  2. かかりつけ医って必要?自分に合った「かかりつけ医」を見つけて健康管理をしよう! かかりつけ医って必要?自分に合った「かかりつけ医」を見つけて健康…
  3. 今注目の「健康経営」という考え方
  4. 正月うつを解消して、新年を快調にスタート! 年末年始にできる「メンタルヘルス対策」を 当社専属の精神保健福祉士が紹介します 正月うつを解消して、新年を快調にスタート! 年末年始にできる「メ…
  5. 職場におけるパワーハラスメントの防止策をいよいよ厚生労働省が義務…
  6. いよいよ本日12月20日より開始!「新型コロナワクチン接種証明書…
  7. スポーツの秋!過ごしやすい季節にこそウォーキング〜リモートワーク定着による運動不足解消で、健康経営の第一歩を〜 スポーツの秋!過ごしやすい季節にこそウォーキング〜リモートワーク…
  8. 本日5月25日より接種開始!新型コロナワクチン4回目接種の対象者とは?副反応についても紹介します。 本日5月25日より接種開始!新型コロナワクチン4回目接種の対象者…

Facebook

最新の記事

  1. 昼間の強い眠気は超危険! 居眠り運転、転落、転倒などの事故にもつながる「過眠」について解説します
  2. 「はしか(麻しん)」が3年ぶり流行の兆し? 危険な合併症の症状や、予防接種についてご紹介します
  3. 5月17日は「世界高血圧デー」 日本には高血圧の方が4,000万人いるって本当? 高血圧が引き起こす病気や予防・改善方法について当社専属保健師が紹介します

おすすめ記事

  1. 【大澤先生の一問一答】
  2. マスク着用が緩和される?熱中症予防と新型コロナウイルス感染防止で新しい生活様式へ 当社専属の保健師が解説します!
PAGE TOP