お仕事が原因のうつ病などでお困りではありませんか?
弊社では個人・法人問わずストレスチェックテストを行えます!
個人の方は無料!
法人の方はご契約が必要になりますので、まずはお問い合わせください★

● ストレスチェック制度とは?
2015年12月から施行された、厚生労働省が推進する職場のメンタルヘルス対策の一環で、「労働安全衛生法」の改正により、従業員数50人以上のすべての事業所に対し、労働者のストレスの程度を把握するために、年に1度、医師や保健師による検査(ストレスチェック)を義務づける制度のことです。
こちらの記事にて詳しくご説明しておりますのでご覧くださいませ。
● ストレスチェック制度導入のメリット
★ 事業者へのメリット
- 労働者の精神的な負担の状態や労働環境の現状を知ることができる。
- 現状の把握により、労働環境の改善やメンタルヘルス対策などの対応ができる。
- 必要な対応策を行うことで労働者のストレスが軽減され、労働の質や生産性の向上につながる。
- 組織としてコンプライアンス意識の向上がはかれる。
★ 労働者へのメリット
- 自分のストレスの状態を客観的に把握することができる。
- ストレスに対してセルフケアを行うことができる。
- 必要に応じて、早期に医師などの専門機関への相談ができる。

【個人向け】
ストレスチェックラボの使い方:目次
● 1:言語を選択
1:プルダウンよりご希望の言語を選択してください。
言語は【日本語】【英語】【中国語】【ポルトガル語】【ベトナム語】から選択いただけます。
2:言語選択後、「次へ」のボタンをクリックしてください。
● 2:プライバシーポリシー
1:プライバシーポリシーを最後までお読みいただき「同意する」にチェックを入れてください。
2:チェック後、「次へ」のボタンをクリックしてください。
● 3:必要事項の登録~ストレスチェック開始まで
1:登録項目の入力をお願いいたします。
※「* 」は必須入力となります。
2:ご入力後、「次へ」のボタンをクリックしてください。登録内容の確認画面へ移動いたします。
1:入力内容にお間違いがないかご確認ください。
2:確認後、「登録」ボタンをクリックしてください。登録完了画面へ移動いたします。
1:「開始」ボタンからストレスチェックを受けることができます。
● 4:ストレスチェック終了後
ストレスチェックが終了しましたら、データを元に専門スタッフが診断書を作成いたします。
診断結果はご登録メールアドレス宛にお送りいたします。
● 5:ストレスチェック中の注意点
- 途中でおやめになった場合、スタートページからの再開となります。